革のこだわり


こだわりのイタリアンレザー

ITALIAN LEATHER

こだわりのイタリアンレザー

空色工房で扱う革の大半はLa Perla Azzurra(ラ・ペルラ・アッズーラ)社のイタリアンレザーです。La Perla Azzurra社はイタリアのトスカーナ州サンタクローチェにある1967年創業のタンナーで上質な植物タンニンなめし革を世界に向けて供給し続けています。
その中でも当工房では『ALASKA / アラスカ』と『AMAZZONIA / アマゾニア』を中心に取り扱っています。

ALASKA / アラスカ

ALASKA / アラスカ

丁寧に芯通しで染色された革にワックスを浸透させた、オイルをたっぷりと含んだレザーです。
表面の白いワックスは使い込むうちに革の内部に浸透していき独特の経年変化を生み出します。
表面加工が施されていないため、場所によりシボ(表面に細かく寄った不規則なシワ模様)の出方に差があり、大きなシボ感のワイルドな表情から高級感のあるスムースな表情まで、様々に楽しんでいただけます。

AMAZZONIA / アマゾニア

AMAZZONIA / アマゾニア

シュリンク加工でシボのある革にワックスを乗せてから、裏処理加工の際のプレスをすることで、薄っすらシボがあるような銀面に仕上がっています。
作品として使い込んでいくことで、段々シボが立ってきますが、銀面を谷折りにすることで容易にシボを立てることができるので、作品作りの前にシボを立てることもできる面白い革となっています。 使い込むことで徐々にシボが立ってきて、深みのある色に変化して行き、艶も出てきます。

当工房で扱うイタリアンレザーの特長

Features

質感の良さ

質感の良さ

一般的な国産のレザーに比べて、イタリアンレザーはたっぷりのオイルを含ませているので柔らかくてしっとりとした手触りで質感の良さが楽しめます。

経年変化が楽しめる

経年変化が楽しめる

革製品は使い込むほどに味が出ます。
新品と数年使用したものを見比べてみるとエイジングによって変化した色や艶がよく分かります。

お手入れが簡単

お手入れが簡単

オイルをたっぷりと浸透させているので、引っ搔いてキズをつけてしまっても指先で擦るだけである程度目立たないようになります。また、使い続けることでオイルが革を覆う皮膜となり、水濡れにも強くなります。

オーダー・お問い合わせ

Contact

オーダー、ワークショップのご相談などお気軽にご相談ください。

当店は自宅工房になりますので、ご来店の際はお問い合わせフォームよりご予約の上、お越しください。